【顔彩で描く絵手紙シリーズ】ハイビスカスの描き方:夏の暑い日には、ハイビスカスティーが効果的ってホント?

こんにちは。
墨彩画家でセラピストの桂颯(けいそう)です。

今回は、「顔彩で描く絵手紙シリーズ」として
「ハイビスカスの描き方」をお届けします。

ハイビスカスといえば、
まさに南国の花というイメージですよね。

ハワイやフラダンスの女性が、
髪飾りやレイに、ハイビスカスを使っている写真などを
よく見かけます。

ハイビスカスの髪飾りをつける位置には、
意味があるってご存知ですか?

実は、髪飾りを左耳につける人は「既婚者」、
右耳は「未婚者」というサインを表すのだそうです。

ハワイでは、ハイビスカスは「神様へ捧げる花」とされる
神聖はお花なんですね。

ハワイのフラダンスも、
もともとは神々に捧げる踊りですから、
ハイビスカスを使ったレイや髪飾りは、
身を清め、神々への祈りを表す神聖な「装い」だったわけです。

今回は、そんな神聖な心持ちで、
ハイビスカスのお花を描いてみたいと思います。

ハイビスカスには、赤やピンク、白や黄色などの
さまざまな色の品種がありますが、
今回描くのは、鮮やかな真っ赤なハイビスカスです。

赤色のハイビスカスの花言葉は「勇敢」。

カラーセラピー的に、
赤い色には、人を元気にする力があるんですね。


まっかな赤い色を使うことで、
ハイビスカスを描きながら、元気を頂きましょう!

というわけで、まず、いつものように、
ハイビスカスの基本的な植物情報を解説した後、
もう一つのテーマである
「暑い夏には、ハイビスカスティが効果的?」について
解説いたします。

数十年前のことですが、
メディカルハーブセラピーを勉強していたとき、
「ハイビスカスティー」の優れた効果を知り、
大いに驚いたことを覚えています。

ハイビスカスについて、知識を深めていただいた後に、
「ハイビスカスの描き方」動画を
ご紹介しますね。

いつもお話ししていますが、
植物について詳しく知れば知るほど、
絵を描くときの思い入れが深まるんですね。

とても楽しく描けるようになるんですよ。

動画は、すべての行程を省略せずに、
わかりやすく丁寧に作成していますので、
十分にご理解いただけると思います。

今回も、内容が盛りだくさんなので、
最後までお読みくださると嬉しいです。

目次

ハイビスカスとは?



ハイビスカスは、アオイ科フヨウ属の多年草です。

原産地は、ハワイ諸島?

開花時期は、6〜10月

ハイビスカスという名前は、
エジプトの美の神である「hibis」に
ちなんで名付けられたようです。

ハイビスカスは、咲いたらその日のうちに枯れしまう
寿命の短いお花です。

本当に、朝顔もハイビスカスも
出会いは、「一期一会」という気がします。

ハイビスカスのお花の構造

ハイビスカスの花弁は、5枚あります。

おしべの長さは、4〜8cmで、互いにくっついて中空の筒を作り、
その中を「めしべ」が通って伸びています。

めしべの先端部は、5つに分かれています。

先端の5つのめしべって、可愛いですよね。

ハイビスカスティーの効果とは?

美しいワインレッドの色とさわやかな酸味のハイビスカスティは、
世界中の女性に人気のハーブティです。

なんだか、とてもおしゃれな感じですものね。

ハイビスカスティは、ホットでもアイスでも楽しめます。

ただし、このハイビスカスティに使うお花は、
観賞用ではなく、ローゼル種というアフリカ原産のものなんですね。

酸味のあるのが特徴ですが、
酸味が苦手な方は、ハチミツなど甘味を加えると
とても飲みやすくなります。

でも、ハイビスカスティーの酸味には、
胃の粘膜を修復してくれるリンゴ酸、
疲労回復に効果のあるクエン酸が豊富に
含まれているんですね。

つまり、ハイビスカスティーには、
体の疲れを解消したり、
夏の暑い日に飲むと、さわやかな酸味が食欲を増進し、
夏バテを解消してくれる効果があるんですね。

またカリウムを多量に含んでいるので、
利尿作用があり、二日酔いやむくみ解消に役立ちます。

他にも、新陳代謝を良くし肌をきれいにしたり、
便秘の解消にも効果があると言われています。

自宅で自然療法サロンを営んでいたときには、
夏の暑い日の施術後に、ハイビスカス+ローズヒップのブレンドの
ホットティーをよくお出しして、喜んでいただいていました。

ローズヒップには、ビタミンCが豊富なので、
ハイビスカスとブレンドすると、
相乗効果で効果や風味が増すんですね。

描き方動画

この動画が役に立ったと思われたら、

ぜひ、ご登録をお願いします。

プロフィールのところにあるYoutubeボタンをクリックすると、

Youtubeに飛ぶことができます。

そこで、ご登録や高評価ボタンを押していただけると幸いです。

Youtubeの「桂颯」「さわやか墨彩画教室」では、

他にも、さまざまな描き方動画を

アップしていますので、お気軽にご覧いただけます。

そして、Youtube動画の詳しい解説は、

こちらのブログで行なっています。

つまり、両方をご覧になると、

しっかりご理解いただけると思いますので、

よろしくお願いいたします。

まとめ

うちのハイビスカス

今回は、「顔彩で描く絵手紙シリーズ」として
「ハイビスカスの描き方」をお届けしました。

まずハイビスカスの特徴について簡単に解説し、
「ハイビスカスティー」の素晴らしい効果について
お話しましたね。

その後、描き方動画をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

今回は、ここまでです。

最後までご覧くださり
ありがとうございました。

また次回、お会いしましょう。