自然療法セラピストが、心さわやかに墨彩画を描いたり、楽しんだりする方法を紹介するサイトです

さわやか墨彩画教室

  • 墨彩画について
  • 墨彩画の描き方
  • 墨彩画の画材
  • 自然療法のお話
  • 墨彩画作品集
  • カテゴリー
    • 龍
    • 花
    • 風景
    • 果実
    • 書画
    • 模写
    • その他
  • お問い合わせ
search

花

墨彩画「白ゆりの花」

色紙 墨彩画 白百合
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

色紙 墨彩画「白百合の花」 2019年製作

  • 花
  • 墨彩画の作品集
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
墨彩画 ピンクの百合
墨彩画「ピンクのユリの花」
墨彩画「こでまり」
色紙 墨彩画 こでまりの花

RECOMMEND

  • 墨彩画について
    【顔彩で描く模写シリーズ】若冲の雄鶏図③:若冲の色マジックは凄すぎる!
  • 小色紙 墨彩画 葡萄果実
    虫食いだらけの葉が美しく見える不思議 墨彩画「葡萄」
  • 墨彩画の描き方
    【顔彩で描く絵手紙シリーズ】ヒメコブシの描き方:握り拳はパアッと広げて緊張を解こう!
  • 墨彩画について
    【顔彩で描く秋の風景】「夕焼けとすすき」の描き方 夕焼けの赤がもたらす、体にいい理由とは?
  • ハガキ絵 ブルーベリー 墨彩画とさわやか心の育て方講座
    【墨彩画作品 ブルーベリーの青い実】「さわやか子育て講座」強い心の育て方について
  • らんちゃんの昼寝墨彩画の描き方
    【墨彩画の描き方 中級講座】ハガキ絵②「ネコの描き方」を動画を交えて詳しく解説します。
  • 墨彩画 白龍墨彩画について
    【桂颯の龍作品集】白龍への挑戦
  • 墨彩画の描き方
    【顔彩で描く花の絵シリーズ】大菊の描き方②「前回の続きから仕上げまで、失敗部分も含めて、ご紹介します。

Profile

桂颯(けいそう)

【Link】 YouTube ・ Instagram

 

東京都東大和市在住

1955年生まれ 女性

 

「さわやか墨彩画教室」へようこそ!

 

墨彩画家で自然療法セラピストの

桂颯(けいそう)です。

 

私は、これまで自然療法セラピストとして、

薬では治らない心身の不調を癒すため、
さまざまな自然療法を学んできました。

アロマテラピー、ホメオパシー、東洋医学、タイ式マッサージ、チネイザンなどなど。

そして、学んでいくうちに、

自然を題材にして描く墨彩画には、
素晴らしい癒し効果があると気が付きました。

自然には、
人の心を癒し、浄化するエネルギーが存在するからです。

さまざまなお花たち、可愛い動物、

滝や海などを題材に、墨彩画を描くことで、

自然の中に溶け込む心地よさを感じられます。

見えなかったものが見え、
感じられなかった世界が感じられるように

なるはずです。

墨彩画は、日本の伝統色である顔彩絵具を使って描く絵です。

身近なお花を題材に、ハガキ一枚から描ける手軽さがありつつ、

工夫次第で、日本画のような美しい絵を仕上げることもできます。

このサイトでは、

墨彩画の描き方を動画でご紹介したり、

描き方のコツや画材や上達方法など、さまざまな情報も揃えています。

ぜひ、ご覧くださいませ。

 

また、自然療法セラピストとしての経験から、
自然療法や心の育て方についての記事も
たくさんアップしています。
合わせてご覧いただければ幸いです。

桂颯という雅号は、
尊敬するお坊さまからつけて頂きました。
桂颯の桂は、名前から
桂颯の颯は、風が吹くさまを表す漢字です。

いつも、心の中に「さわやかな風」が吹くような
墨彩画を目指し、ご紹介していきたいと考え、

「さわやか墨彩画教室」と名付けました。

私の詳しい経歴については、以下に。

プロファイル

  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • 墨彩画について
  • 墨彩画の描き方
  • 墨彩画とさわやか心の育て方講座
  • 墨彩画の参考資料
  • 墨彩画の画材
  • 墨彩画の活用法
  • 墨彩画はじめの一歩
  • 墨彩画とさわやか子育て講座
  • 自然療法のお話
  • 墨彩画初級講座
    • 絵手紙講座
  • 墨彩画中級講座
  • 墨彩画の作品集
    • 猫
    • 龍
    • 花
    • 風景
    • 果実
    • 書画
    • 模写
    • その他

タグ

すずめ (1) とは (3) アロマテラピー (7) グリーンパウゼのお庭 (3) ハガキ絵 (33) ハス (1) バラ (3) 中級講座 (5) 仏画 (1) 付立筆 (2) 写生 (2) 初級講座 (44) 動画 (7) 参考資料 (14) 子育て (5) 小原古邨 (2) 描き方 (53) 日本画 (5) 木蓮 (2) 東洋医学 (2) 松煙墨 (1) 椿 (3) 模写 (4) 水墨画 (3) 没骨法 (10) 油煙墨 (1) 滝 (4) 狭山丘陵 (2) 猫 (5) 画材 (6) 白龍 (1) 禅 (4) 禅語 (11) 筆 (3) 紫陽花 (2) 絵具 (3) 花 (18) 花菖蒲 (3) 若冲 (2) 菖蒲 (2) 蓮の花 (2) 鉤勒法 (25) 面相筆 (11) 鳥 (1) 龍 (3)
  • HOME
  • 墨彩画の作品集
  • 花
  • 墨彩画「白ゆりの花」

Category

  • 墨彩画について
  • 墨彩画の描き方
  • 墨彩画とさわやか心の育て方講座
  • 墨彩画の参考資料
  • 墨彩画の画材
  • 墨彩画の活用法
  • 墨彩画はじめの一歩
  • 墨彩画とさわやか子育て講座
  • 自然療法のお話
  • 墨彩画初級講座
    • 絵手紙講座
  • 墨彩画中級講座
  • 墨彩画の作品集
    • 猫
    • 龍
    • 花
    • 風景
    • 果実
    • 書画
    • 模写
    • その他

タグ

すずめ (1) とは (3) アロマテラピー (7) グリーンパウゼのお庭 (3) ハガキ絵 (33) ハス (1) バラ (3) 中級講座 (5) 仏画 (1) 付立筆 (2) 写生 (2) 初級講座 (44) 動画 (7) 参考資料 (14) 子育て (5) 小原古邨 (2) 描き方 (53) 日本画 (5) 木蓮 (2) 東洋医学 (2) 松煙墨 (1) 椿 (3) 模写 (4) 水墨画 (3) 没骨法 (10) 油煙墨 (1) 滝 (4) 狭山丘陵 (2) 猫 (5) 画材 (6) 白龍 (1) 禅 (4) 禅語 (11) 筆 (3) 紫陽花 (2) 絵具 (3) 花 (18) 花菖蒲 (3) 若冲 (2) 菖蒲 (2) 蓮の花 (2) 鉤勒法 (25) 面相筆 (11) 鳥 (1) 龍 (3)
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ

©Copyright2022 さわやか墨彩画教室.All Rights Reserved.